巨匠クムカレンのロミロミ(前編)~プレを感じる~【ワイレレのロミロミ体験記vol.6】

アロハ、スタッフのワイレレです🌈
クムカレン(クムはハワイ語で先生、
本名は、カレン レイアロハ キャロル。
ハワイ島とオアフ島のスピリチュアルヒーラーの子孫として生まれ
ハワイの伝統に基づいたロミロミの継承者、偉大なヒーラーです。
杉野先生
本名 杉野 知子
クムカレンの元で学び、
クムカレン公認のロミロミワークショップを開いています。
昨年11月に、「ロミロミ ポオケラ」
世の中、すんごい人達がいるもんだなぁ、って思いますが。。。
クムカレンのロミロミを受けた時、
杉野先生のロミロミを受けた時、
ロミロミの練習をしている時、
そんな時に浮かんでくる歌があります。
![]()
答えはずっと奥の方 心のずっと奥の方
涙はそこからやってくる
心のずっと奥の方
![]()
~ブルーハーツ 情熱の薔薇より~
ロックだけど![]()
だが!!しかし!!!
ロミロミを受けた時、もし涙が流れたら
それは心のずっと奥の方から湧き上がってきた癒しの涙だと、
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クムカレンのロミロミを受けた時、
印象深かった事が2つあります。
1つはプレ(=Pule ハワイ語で祈りという意味です)。
もう1つはホオポノポノ。
当時の私は、2つともそれが何なのかをよく知りませんでした。
ロミロミに何故それが大事なのかもよくわかってなかったですし、
そもそもこういうスピリチュアルな世界の事を何も知りませんでし
プレ?
えーっと、
ホオポノポノ?
あ~、それは前に本で読んだ事ある!
なんだっけ、ハワイの癒しの方法で、
4つの言葉「ありがとう、ごめんなさい、許してください、
青い瓶に入れたお水を飲んだりするやつよね?
…これだけ書くと、私のホオポノポノ認識、なかなか怪しめ?
こんな状態でクムのロミロミを受けることになり、
この2つを、言葉でなく体で味わうことになります。
それは、私の頭の中の小さな想像を遥かに超え、
ホオポノポノに関しては、
百聞は一見に如かず。
クムに聞いたら英語で優しく解説してくれるだろうけど、自分の首を絞めるので恐ろしくて聞けませんでした。
ここは諦めて、体感あるのみ!
でも大丈夫♪
私には日本語を話す歩くロミロミ継承者杉野先生がいてはるもーん![]()
ありがたや〜、ありがたや〜。
後日、
日本語の百聞は、ハワイの一見に劣りません。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
クムと待ち合わせしたのは、
青い空が広がった![]()
最高にご機嫌な日でした。
外国で、まだ会った事のない人と待ち合わせするのが初めてで、
会えるかどうか心配でドキドキ、
ながら待っていると、1台の車
が颯爽と走ってきて、少し離れた所で止まりました。
パワーウィンドウがウィーンと開き、
「ナオ~コォ~
」
そう笑顔で私の名前を叫んでくれたのがクムでした。
今、私の名前呼んだよね。。。この人がクムなんだぁ。
会えた安堵感でヘラーっとしながら、思いっきり手を振り返して、お辞儀。
何回ペコペコしたかしら。(我ながら日本人の性を感じるわ・・・![]()
さて、ここからのクムの話は私のイメージ翻訳です。
本当にそう言っていたかはわかりません。笑
「家に案内するから、車でついてきなさぁ〜い♪![]()
」
と言われ、ついていくと、素敵なお家に到着しました。
ハワイでこのお家は、、、、た、高そう。。
(当時、クムのお家はハワイカイという所だったので、
現在はワイマナロの方にお引越しされています。
早速家に入ると、部屋中に白い絨毯が敷かれていて、
しまったー!足裏もっと丁寧に洗ってくればよかった。
(かかとを浮き気味にして)クムの後をチョコチョコ歩いてついて
ご家族の写真も見せてれました。
こちらはリビング。 飾っているのはビーチに立つクムの写真です。
ほわ~、すんげぇ景色ですんげぇ写真・・・。
可愛いベッドカバーをかぶせたベット。これ、全部で4つもあったけど、多くない?
アラマー!インテリアの一つ一つがとっても可愛い!ハワイ~![]()
![]()
↑ここに写ってるゴミ箱、手をかざすと自動で蓋が開く賢いゴミ箱でした。欲しい。。。
ラナイに出ると、下は川(海と繋がってるから海?)
目の前にココヘッド(山)を望む大絶景が広がり、時々爽やかな風がフワッと吹いてくる。
「気ぃ持ちいいいいいいいぃぃぃぃ!」
なんじゃここは!この世の沙汰か?!あの世の入り口か?!
「ラナイに出て、この椅子に座ってみなさ〜い。
クムに言われるまま座り、
嗚呼、こんな家に住みたい![]()
部屋中を案内してもらってキャピキャピしていると、
クムは一枚のパレオ(体に巻く布の事)を持ってきてくれました。
それは緑色で亀の絵のついた綺麗なパレオでした。
「ロミロミを始めるから、これに着替えてきてね。
「えぇと、わかります!」
エッヘン
この間東京のワークショップの時に教わったとこやがな。
着替えの為にバスルームに入ると、これまたカワイイ・・・。
「じゃぁ、ここに座ってちょうだい。始めるわね」
そう言って、私にラナイの方を向いて座らせて、
優しく心地いい、ええ声~~。
英語じゃないから、ハワイ語かな~ってボーっと聞いていたら、
その瞬間、明らかに部屋の空気がブワッと変わりました。
なんじゃ?この世の沙汰か?!とうとうホンマにあの世の入り口か?!
どこか異次元なものと、つながった?
それとも清められた?
何かわからんが、変わったよね。。
安心してください、
とても爽やかな、居心地のよい空間に変わりはありません。
でも、確かにさっきと違う感じでした。
後々知りますが、クムの歌と思っていたもの、これが!正に!あの!プレだったのです。
このプレが空気感を一瞬で一変!させていたのです。
声の波動でハワイの大いなる存在、ご先祖様に繋がる。
ロミロミの前に必ず行うプレ。
現在はたくさんの種類のロミロミがあり、
クムが古来から継承し、私達に教えてくれるロミロミは、
このプレをロミロミの大切なものの一つとして扱っているのだと、
これを何も知らずにぼんやり聞いていた平和ボケの大阪人、
空気感の変わり様におったまげました![]()
もし、プレのないロミロミを例えるならば、
たこ焼きで言うなれば、タコ
が入ってへん位の!!!
東京バナナで言うと、バナナ味🍌が全くせん位の!!!
プレとはまさに、タコとバナナです!
(大事さ、伝わったかしら
・・・ちょっと心配。)
このプレの後、座ったままロミロミが始まりました。
「あら~、肩凝ってるわねぇ。あら、肘も詰まってるわよ~
」
「あ、肘の詰まりはMs.ケハウラニ(=杉野先生)
そんな話をすると、おもむろに貝を持ってきて
「貝はね、詰まりや凝りを吸い取ってくれるのよ。
吸い取ると貝が重たくなるからすぐわかるわ。 まず吸い取る前の重さを見てみて♪」
そう言って私に貝を手渡しました。
重さを確認。 ウム、この位ね。
その後、腕の15センチ位上をフワーッと撫でること数秒、
「ほら、重たくなったわ〜。持ってみなさ~い」
その貝を持ったら、
ずっしり![]()
げげーーーー![]()
目、コシコシこすって、重くなった貝をしばし見つめ、
今度はこすった目をひん剥き、しばらくフリーズ![]()
やっと出た言葉が、
「お、OHH。。。ぐ、グレィト・・・・」
英語力の乏しさよ。
嗚呼、神様、私はもっと驚いてるし、![]()
クムに伝わっていますか?
クムのお家には大小たくさんの種類の貝が木のボウルの中に置いて
よくよく見るとどれもピカピカ
、生き生き
としていて、
皆でお喋りしているような、なんとも可愛く見えてきます。
貝さんたち、、、優秀すぎる!
す、す、す、好きだっっっ!!!!
思いが暴走する私の傍らで、クムの施術は続きます。
少しの沈黙の後、クムが話かけてきました。
「あぁ、あなたは何かに固執して、しがみついて、
突然の話にまたまた驚きながら
ズ・ボ・シ
この方、何故そのことを知っているのでしょう。。
もし、日本語が通じてしまったら、こう言っていたでしょう。
「え!そうなの、そうなの!すっごい怖いの!何でってさ、
そう考えたらがんじがらめになってさ、
日本語なら、
ここが英語のいい所。
クムに答えたのは超シンプル、
首がもげるほど高速で頷きながら,
「イェス! イェース!」
あとは怖さの程度を手でジェスチャーしました![]()
小さい頃にお遊戯で、大きな栗の木の下で~♪を歌った時にやる”
手ででっかい丸書くでしょ?
あれくらいデカかったな。
ピンと来ない方は、とにかくデカいものをイメージしてください。
貴方のその想像の、2倍のでかさです。
そしたら、クムは何て答えたと思います?!
「fear to make a step, but 大丈夫、 you’re guided.」
ユー アー ガイディッド。
=アナタハ ミチビカレテ イマス。
今思い出してもちょっと泣けてきます。
これ、心の奥からやってくるやつです![]()
みんな、誰しも、
人生、1人のようで、1人じゃない!
怖がってたら、何もしないうちに、
安心して踏み出して、歩んでいって大丈夫なんだよって、
そう教えてくれました。
~~~後編へ続く~~~
**********************
★ロミロミ 2days ワークショップ Level 1 開催
東京 2019年3月23日& 24日
京都 2019年6月1日&2日(4/27、28から変更になりました)
http://www.lomilomi-anuenue.com/blank-11
★ ロミヨガ
月曜日@根津 10:30-12:30
火曜日@広尾 9:45-11:45
水曜日@根津 19:15-21:15
土曜日@根津 9:00-11:00
※ 詳細は、こちら
★ ロミロミ(ハワイアンヒーリングマッサージ)
完全予約制
※ 詳細はこちら









