好きなハワイを知ろう✨ハワイで見かけるメネフネ(Menehune)って?

ハワイに行くと、工事中や作業中の場所に看板があるのをよく見かけます。
ここにはメネフネと呼ばれる、ハワイの伝説の小人のキャラクターが描かれています。
このメネフネ、ハワイ諸島の先住民とも言われ、ハワイの神話にも登場しています🌈
ハワイの人々に愛されているメネフネには、有名な伝説があります。
その昔、メネフネはカウアイ島に住んでいました。
人間の半分くらいの身長で、たくましい体を持ち、とっても力持ちで、土木や建築が得意だったそうです✨🌳
働き者で、情が厚く、困っている人を見ると放っておけない、そんな正義感に満ち溢れていました❤️🔥
メネフネたちは森の中に住んでいて、昼間は眠り、夜に働く、という習慣を持っていました。
とっても恥ずかしがりやさんで、人間の前にはめったに姿を見せなかったそうです。
メネフネはハワイの人々に愛され、ペットボトルのお水のキャラクターにも、このメネフネが使用されています🌈
オアフ島にあるコオリナリゾートのディズニーアウラニホテルにも、隠れミッキーだけでなく、隠れメネフネが潜んでいるとか💕
カウアイ島やオアフ島には、そんなメネフネが一晩で創り上げたといわれるヘイアウと呼ばれる神聖な場所がいくつか残っています。
2023年にオアフ島で開催したハワイヒーリングジャーニーでは、ウルポヘイアウを訪れました。
ヘイアウとは、古代ハワイアンが祭事や儀式を行なっていた場所で、ハワイアンにとってとても大切で神聖な場所です。
ウルポヘイアウでは、一晩で創り上げたなんて信じられないほど、たくさんの石が積み上げられた遺跡を見ることができます。
訪れたオハナ(ロミロミの生徒さん)たちは、
レイアロハロミロミの代表クム/カフ ケハウラニ、そして現地のカフ(神官)の方々の指導の下、
その土地にご挨拶をして、マナ(気)を感じ瞑想する、特別な時間を過ごしました。
